事業案内 南安精工は1967年の創業以来、機械装置の開発設計・製造及び部品加工を主とし常にお客様の満足を考えて行動してまいり多くのお客様からご愛顧いただいております。
弊社の事業は大きく分けて、①機械装置事業②部品加工事業③時計事業の3事業をおこなっております。

機械装置(設計・製造)

FA機器、自動化・省力化機械装置

機械装置は構想・設計から製造設置までを一貫して弊社内にておこなっています。
構想・設計は設計部門にてCADを使用し装置の設計を行い、機械設計後は電気設計部門で電気配線の設計とロボットを動かす制御設計をしています。
組立は穂高工場にて組立・配線まで行い、設置までをおこなっています。

機械装置のお問い合わせはこちら

精密部品加工

精密部品加工

南安精工の部品加工は主に精密部品の試作や一品物を中心に製造しています。
材料についても難削材からアルミ、鉄、銅などの切削を中心とした加工法で対応しています。
これらを担う、NC旋盤、マシンニングセンター、Y軸付旋盤、小型NC旋盤、ワイヤー放電加工機にて複合的な加工を行うことにより複雑な形状にも対応しています。
また、加工された部品を保証するための測定機についても充実しています。

設備について

時計

時計

南安精工では時計製造を1980年の設立当初より1つの柱として行ってきました。
現在では国内でも希少な組立工場を持ち、自社商品の開発・製造とOEM受託製造を行っております。
本社工場には国産アンティーク時計・オリジナル時計、各種ブランド時計の販売修理を行っている「時計屋復刻堂」が併設されており、在籍している時計職人が一般顧客の修理対応を行っております。

腕時計のOEM製造のお問い合わせ

腕時計のOEM製造について

腕時計OEM事業内容

腕時計OEM事業内容
  1. 腕時計デザイン(※1)~商品提供まで
    (最低ロット数はお問い合わせください。)
  2. 腕時計設計~商品提供まで
  3. 腕時計部品調達・国内組立・梱包(※2)

※1:デザインについてはご相談ください。
※2:梱包の仕様、梱包箱等の手配については別途打合せいたします。

対応可能モデル

対応可能モデル
  1. クォーツ腕時計 2針、3針モデル、多軸・クロノグラフモデル
  2. クォーツ腕時計 ソーラーモデル
  3. メカニカル腕時計 通常モデル

取引可能なムーブメントメーカー

  1. MIYOTA
  2. SEIKO EPSON
  3. SII(TMI)
  4. その他 一部スイスブランド

組立能力

通常モデル 10000個/月

最低受注数量

1個~ ただし、デザイン等に制約あります。

品質・精度

南安精工品質基準書により1年保証

  1. 外観品質
    30cm離れたところから肉眼で異常がないか確認します。
  2. 機能品質
    ①歩度精度:
    クォーツの場合は各メーカーのムーブメント性能によります。
    メカニカルの場合、調整により日差+20秒-10秒(全巻き状態)まで対応可能です。(※3)
    ②防水性能:
    10気圧までは基本エアリークテストとし、それ以上は水没試験によります。
    ※3:高精度を求めた場合、ムーブメントによって歩留まりが悪くなります。

時計事業の特色

  1. 技術的なサポートが可能
    ・経験豊富な専門技術スタッフが在籍しているので、品質等のトラブルが発生しても国内でフォローができます。
    また、製造において単に外注対応では無く自社にて仕様検討、製造を行う為、より良い物を作る提案ができます。
    ・ムーブメントの技術相談も可能です。
  2. 柔軟な対応が可能
    安定した品質の商品を提供致します。その他、状況に応じて治具や部品等の提供も可能です。
  3. 部品調達力に自信がある
    自社工場及び複数の海外工場と提携し部品を揃えております。
  4. 各種時計メーカーとの強い結びつき
    安心したものづくりが可能な環境となっております。

また、お客様へ下記が提供可能です。

  1. 機械装置・検査機・治具
    時計に関する工具や部品の提供も可能です。
  2. 各種製作部品

時計製造までの流れ

時計製造までの流れ
時計製造までの流れ
時計製造までの流れ

自社ブランド紹介

Azusa

Azusa

TMPL

TMPL
自社ブランド紹介
自社ブランド紹介

メディア紹介

メディア紹介